徳島・上勝町の絶景温泉!「月ヶ谷温泉」で心も体もリフレッシュ

どうもみなさん、いぬぱんだです。
今回は徳島県山間部の上勝町にある月ヶ谷温泉に行ってきたよー。
月の宿という旅館にある温泉だね。
徳島市内から車で約1時間くらいのところにあって、美しい勝浦川の流れと山々に囲まれた自然豊かな温泉だね。

宿や温泉だけでなく、キャンプ場もあるみたいだよ。
- 美しい川と山々の中でリラックスしたい
- その美しい川と山々を見ながら温泉を楽しみたい
- 家族でものんびり過ごしたい
それでは早速紹介していくよー。
外観の様子
山道をドライブしてたどり着くのはまず駐車場。駐車場は砂利だけど整備もされいて車も止めやすかったね。近くにキャンプ場もあるためか広々だね。

上勝町の案内図。こうみると結構な山道を運転してきたなあ。

宿の入口、立派な建物でテンションあがるね。

入口のすぐそばに水車があったね。ことこと水車ってなんかかわいいね。


隣には風情あるテーブルも。

横から見るとこんな感じ。

勝浦川から見るとロケーション最高だね。

温泉の由来らしい。

さてそろそろ中に入っていくよー。
館内の様子
入ってすぐにおしゃれなオブジェ。

これめちゃくちゃかわいいですね。売っているなら欲しいくらい。

木のぬくもりを感じられるね。

宿内も全体的に暖かみがありそうな雰囲気。

ロビーは受付とお土産屋さんがあってとても綺麗だったね。

廊下を抜けて大浴場に向かうよー。

自販機もずらりと、温泉といえば瓶牛乳もあるね。最近は少なくなってきてるからさみしいよね・

お休み処は和室で漫画とかもありとても綺麗だったね。

このマッサージチェアとか優雅すぎるね。

お風呂の様子
お風呂は撮影できないので公式HPから引用させてもらうよー。
まずこの樽風呂、まじで木の良い感じがでていて最高だったね。お湯も程よい感じで塩素臭もなし。
こちらは岩風呂、先ほどの樽風呂は1階で岩風呂は2階にあり日毎に男女入れ替え制みたいだね。こんど来るく時はこちらにも入ってみたいね。
ちなみにサウナや水風呂もあったよー。
お土産も購入したよ
お土産コーナでは徳島名物の食べ物以外にも寄せ木細工がたくさんあったね。

寄せ木ひな人形とかめちゃくちゃかわいいね。

ちなみにワイはすだちくんファンなので、なぜか安売りされたプリントクッキーを購入。味も普通に美味しかったね。もちろんすだちの味はしないから安心してね。

まとめ
月ヶ谷温泉は、美しい山々と勝浦川を一望しながらリラックスした時間を過ごせる温泉だったね。
宿もついていて家族でも一人でも楽しめる温泉でおすすめだね。
市内からは遠いけど、キャンプ場とかもあるからのんびり過ごしたい人や、平日ワーケーションで息抜きとかしたい人にもおすすめだね。
それではまたねー。
基本情報
- 住所: 徳島県勝浦郡上勝町大字福原字平間71-1
- 電話番号: 0885-46-0203
- 営業間: 10:00~20:00(レストランは11:30~14:00、16:30~19:30)
- 料金:
- 大人(中学生以上):650円
- 子供(3歳~小学生):350円 ※3歳未満は無料
- アクセス: