「四季美谷温泉」 徳島から2時間かけて深い山々と渓谷に囲まれた神秘の温泉へ

※こちら温泉は2024年に休業になっています
どうもみなさん、いぬぱんだです。
今回は徳島のほぼ中心で山の中になる神秘的な温泉四季美谷温泉に行ってきたので紹介するよー。
どうやら江戸時代の文献にも紹介され、200年以上の歴史を持つ温泉らしいね。
坂州木頭川というとても綺麗な川沿いにある温泉だね。

冒頭にも書いたけど残念ながら現在は休業中。ただとても素晴らしい温泉だったのでいつか復活の思いを込めて今回紹介するね。
- 山奥の秘境温泉で癒やされたい
- 源泉100%の天然温泉に入りたい
- 泉質はつるつるすべすべになる系が好き
それでは早速紹介していくよー。
外観の様子
徳島市街から約2時間の山奥の秘境温泉。建物はかなり綺麗な印象。

ヤマセミの森らしい。本当に自然豊かな場所なんだね。

駐車場は広々。

入口の横になんかかわいいポストがあったね。

鹿で有名らしい。

館内の様子
館内ですがめちゃくちゃ良い感じです。木のぬくもりに溢れてるね。

訪れたのは冬だったんだけどこのソファーと暖炉最高だね。

もちろんこちらは飾りとかじゃなくて本物の火だよ。

フロントの人もとても親切な対応だったね。

今回は利用しなかったけどレストランもあるよ。まさか休業になると思ってなかったから食べなかったのは後悔だね。

レストラン内は仕切られていたけど結構広い感じ。

廊下を進んで大浴場へ向かうよ。

期待させる案内看板。

大浴場へ向かう通路はここは美術館なんじゃないのかってくらいおしゃれだね。

こちらが入口。

すぐそばにはお休み処もあるね。

お風呂の様子
真冬の平日ということもあり、ほぼ貸し切り状態だったので許可をいただいて少しだけ撮影させてもらったよー。
脱衣所はいたってシンプルだけど非常に綺麗に保たれている印象。

大浴場も広々としており、目の前の大自然を眺めながら入れるね。

お湯も熱すぎず、ぬるすぎずで心地よかったね。
温泉周辺の大自然
温泉の前の川に下りて自然を堪能することもできるよ。紹介した暖炉か外に出るとこんな景色。

階段をから川に降りていくことができるよ。

結構な階段や段差でつかれるので温泉に入る前に散歩したほうが良いね。

さらに進んでいくよ。

めちゃめちゃ水は綺麗だね。

まさに大自然。

あそこから降りてきたんだね。もちろん帰りは来た道階段を登っていくので結構しんどかったね。

まとめ
徳島市内から約2時間かけていく価値はあるね。
深い山と渓谷に囲まれた神秘的な温泉はなかなか経験できないし本当にリラックスできたね。

休業は残念だけど周辺には滝とかもあるので是非徳島の自然を満喫したい人はぜひ周辺を訪れてみてね。
それではまたねー。
基本情報
- 住所: 那賀郡那賀町横谷夏切3-3
- 電話番号: 休業中
- 営業時間: 休業中
- 料金: 休業中
- アクセス: