ONSEN

秩父で星空の下、癒やしの湯に浸かる!「星音の湯」体験レポート

管理人@みちパンダ

どうもこんにちはみなさん。みなさん東京からほどよい時間で行ける埼玉の自然豊かな秩父は知っていますか?そんな秩父に、ゆったり星を見ながら温泉につかれる最高の施設があるのです。

今回ご紹介するのは、その名の通り、星の音を感じながら癒やしの時間を過ごせ星音の湯です。学生さんからご年配の方まで、幅広い世代の方におすすめできる魅力的な温泉施設ですよ!

星音の湯へいざ向かう

「星音の湯」は、秩父市の吉田地区に位置しています. 周辺は緑に囲まれており、施設の名前からも連想されるように、自然の静けさの中でリラックスできる空間が広がっています。特に夜には、美しい星空を眺めながら温泉を楽しめるかもしれませんね。

アクセスについてですが、お車での訪問も安心です。国道140号線や299号線、皆野寄居バイパスなどを利用してアクセスできます。駐車場も100台まで収容可能なので、ドライブがてら気軽に立ち寄ることができますよ。

ねこまる
ねこまる

やっぱり自然豊かな場所だから車必須じゃないといけないのかしら。。

いぬパンダ
いぬパンダ

安心するのだ、なんといくつかの駅から無料のシャトルバスも出てるぞい

公共交通機関を利用する場合も便利です。西武秩父駅や、秩父鉄道の長瀞駅や皆野駅からは、なんと無料のシャトルバスが出ているんです。
alt text

ということで今回は西武秩父駅から向かいます。

alt text

無料シャトルバスは駅前のとまれそうな場所に時間になったらくるらしい。

alt text

出発時間の10分前くらいになったら来ましたね。カラフルで星音の湯とバスに書かれているのでわかりやるいと思います。

alt text

車内はこんな感じ。

alt text

途中秩父駅も経由して向かいます。

alt text

到着。だいたい40分くらいでつきましたね。

alt text

入口も雰囲気良いですね。

alt text

入るとなんとも風情がある滝が流れてました。

alt text

なんと天の川も流れてます!

alt text

温泉の入口もかなり立派ですね。全体的に自然に溶け込むような外観は、これから始まる癒やしの時間を予感させてくれますね。

alt text

館内は靴箱にくつを入れ、鍵を受付に渡すタイプですね。館内も木の温もりが感じられて良いですね。

alt text

受付前にはいろいろなお土産類も売っていました。

alt text

薬師あめって初めてききましたね。

alt text

無料シャトルバスの時刻表も受付のそばにあるので忘れずにメモっておきましょう。それぞれで木の色を変えたデザイン良いですね。

温泉の内容

星音の湯にはいろいろな温泉のがあります。

広々とした露天風呂は開放感があり、特に「星の森」という檜の露天風呂や、「月の石」という岩の露天風呂は、週替わりで男女が入れ替わるので、訪れるたびに違う雰囲気を楽しめます.

内湯には、天然自家源泉を使用した大きな浴場「星の舟」と「月の波」があり、こちらも週替わりで男女入れ替わり制となっています. 源泉かけ流しの温泉にゆっくりと浸かることで、体の芯から温まります。

いぬパンダ
いぬパンダ

今回は星の湯と星の舟に入ってきたよー

星の森

星の森は檜の露天風呂になっていて森に包まれたような心地よさがありました。面白かったのは露天風呂の壁に星空スイッチみたいなものがついており、夜にはこれを押すと暗くなり星がより見やすくなるようです。

いぬパンダ
いぬパンダ

今回はお昼の時間に行ったけどこんなところで星空見ながら温泉なんて贅沢すぎるね

また、露天には6つほど椅子も用意されおりサウナあがりに涼むこともできました。

星の舟

星の舟は天然直温泉の内湯にある大浴場です。こちらもそこそこ広々としておりじっくり温まれる温泉になってました。

いぬパンダ
いぬパンダ

露天も内湯も塩素臭がほぼしなくてお湯も最高だったね

さらに、特別な時間を過ごしたい方には、貸切露天風呂もあります. 専用の個室空間で、誰にも邪魔されずにプライベートな温泉体験ができますよ。ただし、こちらの貸切風呂のお湯は温泉ではないとのことですので、ご注意ください. 利用には別途料金がかかり、1週間前から電話予約が必要です。また、温泉以外にも、岩盤浴もあります。

最高の中庭を通って休憩所へ

お風呂上がりとはいえば休憩所ですよね。星音の湯にはもちろん最高な休憩所もありますよ。

休憩所は大広間・寝ころび処になります。

alt text

なんだか立派な橋もありますね。

alt text

天使のはしご!!

中庭にはこいもたくさん泳いでました。

alt text

水も綺麗ですね。

alt text

中にはでも休憩できます。

alt text

大広間は広々していてお茶とかは飲み放題でした。カウンター席みたいなところではパソコン作業とかもしやすそうですね。そして周りを見渡していると。。。

alt text

ん!?マッサージチェアが無料!!

alt text

全部で4台ありますが本当に無料でした。そのせいか基本的に長時間ずっと利用されている印象でしたね。

alt text

大広間のすぐ横にはこんなスペースもありました。ちなみに今回撮影はできませんでしたが大広間の奥にはさらに寝ころびながら休憩できるエリアもありました。

温泉以外の施設

他にも色々な施設がありました。

alt text

お食事処空楽では地元のメニューも食べれるそうです。空楽御膳めちゃくちゃおいしそうですね。

その他にも、リラクゼーションルーム「うみ」では、エステやマッサージを受けることができます。

さらに、「星音の宿 ばいえる」という宿泊施設が隣接しているので、ゆっくりと温泉旅行を楽しみたい方にもおすすめですね。

まとめ

いかがでしたでしょうか?星音の湯は、豊かな自然に囲まれた中で、美肌効果のある温泉を心ゆくまで楽しめる癒やしの空間です。森に囲まれたような癒しの露天風呂や、天然温泉の内湯、リラックスできる中庭や休憩処、エステなどのリラクゼーション施設も充実しており、日帰りでも宿泊でも、きっと満足できると思います。

西武秩父駅や、長瀞、皆野からの無料シャトルバスも運行しているので、アクセスも便利なので、ぜひ星音の湯で、星空の下、心と体をリフレッシュしてみてはいかがでしょうか。

いぬパンダ
いぬパンダ

次は星を見るために夜にいくぞー

施設情報

  • 施設名: 星音の湯
  • 所在地: 埼玉県秩父市下吉田468
  • 電話番号: 0494-77-1188
  • 営業時間: 10:00~22:00(最終入館 21:30)※週末・連休は23:00まで
  • 料金:
    • 【平日】
      • 大人:930円 (10:00~17:00) / 730円 (17:00~22:00)
      • 小人:730円 (10:00~17:00) / 530円 (17:00~22:00)
    • 【土日祝】
      • 大人:1,030円 (10:00~17:00) / 830円 (17:00~23:00)
      • 小人:830円 (10:00~17:00) / 630円 (17:00~23:00)
  • 電車: 西武秩父駅、 秩父鉄道 長瀞駅・皆野駅より無料シャトルバスあり
  • 車: 国道140号線、国道299号線、皆野寄居バイパス
  • 駐車場: 100台
  • 公式サイト: 星音の湯
ABOUT ME
いぬパンダ
いぬパンダ
なんでも屋さん
文系大学を卒業 > 新卒でいわゆるブラック企業を経験(Max 残業300時間) > 転々と転職 > 外資系プログラムエンジニア

日々の趣味や役に立つことを備忘録で共有できたらと思いブログを始めました。

カフェでコーヒーやお茶でも飲みながら気楽に読めるような文章をこころがけてます。
記事URLをコピーしました