狭山茶の温泉!? 多摩湖を望む絶景温泉「菊水亭」

どうもゆうえんちに行きたい、いぬパンダです。
最近昭和の雰囲気を味わえるといことで有名になった西武ゆんえんちはみなさんご存知でしょうか。今回はなんとそんなゆうえんちのすぐそばにひっそりと佇む、多摩湖畔の温泉施設菊水亭に行ってきました。

西武ゆうえんちはだいぶ昔から知っていたけど温泉施設がそばにあるなんて知らなかったな
菊水亭へのアクセスは、電車を利用する方にとっても非常に便利です。西武山口線(レオライナー)の遊園地西駅から、なんと徒歩わずか1分という近さです。それでは早速紹介していきたいと思います。
趣のある建物と多摩湖の眺め

まず最寄りの遊園地西駅を降りてすぐに見える立派な建物が菊水亭です。

建物に向かって少し歩くと橋がありここを渡れば入口です。

ちなみにこの橋から最寄駅を見ることができますが、みての通りでこの近さです。

入口はこんな感じです。どうやら徒歩ルートで来ると裏口みたいな小さな入口になるようですね。ここから上に上がったところがメイン玄関になります。

メイン玄関はこんな感じ。高級感ありますね。

菊水亭に入るとまず目にするのが多摩湖の雄大な景色でした。この日は天気も良かったので良い景色ですね。

フロントも非常に綺麗で自然の光が差し込む感じが良いですね。日帰り入力もフロントで受付します。

温泉の入口はフロントからすぐの場所でした。
日帰り入力 狭山の茶屋
菊水亭の温泉の魅力は、広々とした石造りの大浴場と、開放感あふれる露天風呂です。特に人気なのは、狭山の茶湯です。これは、狭山茶の天然色素を用いたオリジナルの湯で、他ではなかなか体験できない特別な温泉です。

今回訪れた時はめちゃくちゃ空いていて他にお客さんがいなかったので清掃していたスタッフさんにちょっとだけ温泉撮影お願いしたら許可がもらえたぞい
更衣室

まず入って驚いたのが今日はお客さんが少ない(というか自分だけ)というのもあるかもですがめちゃくちゃ綺麗でしたね。ちょうどバスパウダー投入時間前ということもありスタッフさんもいてよかったです。

脱衣所はかぎ式のロッカーと、着替えを入れておけるカゴがありました。ホテルに宿泊の人たちは貴重品は部屋においてお風呂にってこともあるからでしょうか。

奥にもドライヤーエリアがありました。
いざ浴場へ!

こちらがメインの内湯です。このあとすぐにパウダーの投入がありましたがお茶の香りがとても良く、お湯も緑色でここでしか体験できない温泉でした。

露天風呂はこの先にあります。露天風呂はそこまで広くはないですが、椅子もありサウナからでて涼んだりできます。春とかは小鳥のさえずりとか聞きながら気持ち良いでしょうね。

狭山茶の香りに包まれながらリラックスで至福の時間だったよー

さて、お湯からあがる時は次のパウダー投入の時間が書いてありました。これを見るとだいたい2時間おきくらいにやってるのかな?

温泉から出たところにはちょっとした休憩スペースと自販機がありました。

ここから客室にそのままいけるんですね。ホテルの自販機も兼ねているのでお酒類も売っていたんですね。

値段も普通の自販機と変わらずありがたいですね。
宿泊施設:ゆっくり過ごしたい方へ
菊水亭は、宿泊施設としても充実しています。全室から多摩湖を一望できる客室は、和室や和洋室、そしてモダンな雰囲気の部屋など、さまざまなタイプがあり、旅の目的や好みに合わせて選ぶことができ、全部で21室の客室があるそうです。日帰りでなく1日のんびりしたい人は宿泊してみるのも良いですね。
番外編

菊水亭の最寄駅は西武遊園地の入口でもありちょうど向かってくる時になんか良い感じの展示がされてましたね。

昔の電車はこんなだったんですね。

これはドラマの衣装でしょうか。
今度はぜひ西武ゆうえんちにも遊びに行ってみたいですね。
まとめ
多摩湖の美しい景色を眺めながら、浸かる最高の温泉体験。特に狭山の茶湯は、狭山茶の香りに包まれながらリラックスできるだけでなく、茶葉に含まれる成分で、日常の疲れを癒し、美肌効果も期待できる温泉は、まさに至福のひとときを与えてくれるでしょう。
学生さんからご年配の方まで、誰もが気軽に訪れることができるこの隠れ家のような温泉施設で、日頃の疲れを癒し、心身ともにリフレッシュしてみてはいかがでしょうか。

本当にお茶の良い香りがするからって寝ぼけて温泉に入りながら飲まないようにねー
施設情報
- 施設名: 中国割烹旅館 掬水亭
- 所在地: 埼玉県所沢市山口2942
- 電話番号: 04-2925-7111
- 営業時間:
- 日帰り入浴: 12:00~19:00 (受付は18:00まで)
- 大浴場(宿泊者): 6:00~9:00 / 15:00~24:00
- 料金:
- 日帰り入浴: 大人 1,000円、子供 610円
- アクセス:
- 電車: 西武山口線(レオライナー)「遊園地西」駅より徒歩1分
- 車: 関越自動車道 所沢ICより約30分、圏央道 入間ICより約20分
- 駐車場: 40台
- 公式サイト: 菊水亭